#
by tt_tochiko
| 2005-06-01 19:12
| 徒然なるままに
![]() EOS 20D+CANON EF50f1.4USM 花鳥風月IIを訪れてくださる皆さま、いつもありがとうございます。 もう容量がいっぱいだそうで、お引っ越しします。 次の花鳥風月III(と言うタイトルになるんだろうなぁ・・?)でもよろしくお願いしますm(__)m 【赤ちゃん成長記録】は【HAYATO日記】として書きつづっていきたいと思います。 もしもお付き合いいただけるようであれば 今後のHAYATOの成長を見守っていてくださいませ。 そしてその他の旦那の写真も合わせてよろしくお願いします。 #
by tt_tochiko
| 2005-05-31 20:34
| 赤ちゃん成長記録
![]() ![]() EOS KissDigital+SIGMA APO150f2.8MACROEXDGHSM クロホシフタオと形は似ていますが、こちらは色白ですね♪ 先般お知らせしたお引っ越し先では、皆さまに蛾の美しさを堪能して頂こうかと思います(嘘;) おまけ・・ホソヒラタアブ ![]() EOS KissDigital+SIGMA APO150f2.8MACROEXDGHSM #
by tt_tochiko
| 2005-05-31 18:44
| 【写真】その他
いつも当BLOGにお越し頂き有難うございますm(__)m
“花鳥風月 II”も容量一杯になりましたので、明日、引越しを予定しています。 本当は7月に引っ越す予定だったのですが、HAYATOの誕生と共に投稿枚数が増えて、 (投稿できない日も増えましたが・・^^;)一ヶ月早まってしましました(^^ゞ 多いときには200人以上、現在は平均80人位の方々が毎日来て頂いており励みになっています! “花鳥風月 III”ではHAYATOの成長と共に写真の腕の成長もあれば良いな~と思っていますので 宜しければ、お手数ですがまたリンク(変更)して下さいね♪ (アドレスは明日にご報告いたします^^) #
by tt_tochiko
| 2005-05-31 05:39
| 徒然なるままに
10周年のお祝いコメントたくさんありがとうございました。
レスをつけるべきなんですが、自分自身も振り返ってみたかったので投稿することにしました。 長いようであっという間の10年。 今でこそ「かなり仲良いぞぉ」と胸を張って言えるのですが ずっとそうだったわけではありません、当然ながら(?)。 山あり谷ありだったと、妻は思っています。 まぁこれはどこの夫婦も一緒ですね(^・^) 初めの5年は手探りで、次の5年で土台を築いたって感じでしょうか。 私はかなりのおしゃべりでしたが、旦那は外では人当たりがいいのに 家では人の話を聞いているんだかわからず、だんだん私も話を飲み込むようにもなっていました。 (旦那の実家では、彼は「超!わがまま」と言われてます(^_^;)) 5年たつ頃にやっと言いたいことを旦那に伝えたところ、旦那の様子も変わってきて 家でも会話できるようになりました。 その頃になってお互いに本当に心を許しあったのかもしれませんね。 (写真という趣味に出会ったのも大きいです) この10年は夫婦を育てる期間だったのかも。 HAYATOはきっと私たちが成長するのを待って来てくれたんだと思います。 これからの10年は家族を育てる期間でしょうかね。 と、同時に育自もしなくては。 旦那のことは信頼していますがトータル100点ではないかなぁ。 でも今100点じゃこれから先つまらないですね。 できることならもう少し家事を手伝ってくれると嬉しいんだけどなぁ。 特にHAYATOが愚図っている時は。 ・・・なんて勝手なこと書きましたが旦那から見て妻はどんなもんだろう? 点数つけたら10点なんて言われてしまうかも!? #
by tt_tochiko
| 2005-05-30 16:06
| 徒然なるままに
![]() EOS KissDigital+TAMRON SPAF90f2.8DiMACRO(272E) 今日は間違えなく蛾です(^^ゞ ちなみに先日のイチモンジセセリとダイミョウセセリは蛾ではないので悪しからず・・(笑) 蛾も柄が綺麗だし形もユニークなモノが多いと思いませんか(^^? おまけ・・シラン ![]() EOS KissDigital+TAMRON SPAF90f2.8DiMACRO(272E) #
by tt_tochiko
| 2005-05-29 17:39
| 【写真】その他
![]() ![]() (上)EOS KissDigital+SIGMA AF24f1.8EXDGMACRO (下)EOS KissDigital+TAMRON SPAF90f2.8DiMACRO(272E) 今日は結婚記念日です。 平凡ながらも楽しく過ごしてきたこの10年。 10年という節目にもかかわらず今までと同じお祝いの仕方(^^ゞ ケーキとお寿司とジュースでカンパイです。 違うのは、プレゼント付きだった事。 ブラッと寄ったお店に入っていたジュエリー店。 「買ってやるよ」と旦那。 嬉しいと思いつつ、懐具合が気になる私。 ついつい値段に目がいきます。 お手頃なものを選ぼうと思ったら「そんな安いのじゃなくて・・」と旦那がいくつか選んでくれました。 その中で私が選んだのが写真のネックレス。 そう言えばつきあって初めての誕生日、そして婚約指輪を選ぶ時にも 今日と同じように値段を気にする私に「もっといいのを買おうよ」と言ってくれたっけ。 ちっとも変わりませんねぇ・・。 お寿司やケーキを食べている間、HAYATOは大人しくしていてくれました。 今日も交代で食べることになろうと思っていたのに 特別な日と分かってくれていたのかな?孝行息子で嬉しいです。 #
by tt_tochiko
| 2005-05-28 20:42
| 徒然なるままに
![]() EOS 20D+CANON EF100-400f4.5-5.6LISUSM 初見のダイミョウセセリです。 マクロを使うまでジッとしてくれず逃げられました(>_<) このカメラの組み合わせ、先日調整済みのなのですがどうも後ピンになってしまった様です。 今日撮ったのは蝶ばかりで、単なる合わせ辛い誤差だけなら良いのですが・・(^^ゞ 帰ってからこの画像を見た時にはピント来ていなくて涙が出ました(T_T) おまけ・・う゛~う゛~う゛~♪ ![]() EOS 20D+CANON EF100-400f4.5-5.6LISUSM #
by tt_tochiko
| 2005-05-28 16:04
| 【写真】蝶
![]() ![]() EOS 20D+CANON EF50f1.4USM 今日は初めての電車♪ 妻の実家へHAYATOと行ってきました。 実家まではJR15分、地下鉄8分、歩いて15分です。 JRはいいとしても音のうるさい地下鉄はHAYATOが泣かないか不安。 旦那は仕事なので、たまたま「今日は休み」という兄に頼んで 地下鉄は一緒に乗ってもらいました(^^) 幸い、HAYATOはJRに乗っている時からスヤスヤおネンネ。 地下鉄の騒音にもめげず実家に着くまで眠り続けていました。 実家では主に兄に遊んでもらってとってもご機嫌(^_^)b 兄といっぱいおしゃべりし、おじいちゃんにも笑顔を振りまいていました。 そしてもう一つの初めてはスプーン。 100日を過ぎたのでそろそろスプーンの練習です。 今までお風呂上がりに2度ほど挑戦しましたが、愚図っていて失敗。 今日はご機嫌だったので麦茶をスプーンで少しあげてみました。 口の中に落とし入れるという感じでしたがはき出す事もなく飲み込んでいたようです。 (「いったいなんだぁ?」と言いたげに固まっていましたけど(^^ゞ) 離乳食開始はまだまだ先ですか、時々こうしてスプーンの練習をしたいと思います(^^) #
by tt_tochiko
| 2005-05-27 20:43
| 赤ちゃん成長記録
![]() EOS KissDigital+TAMRON AF28-300f3.5-6.3XRMACRO(A06) いつもアップなのでちょっと退いてみました(^^ゞ ベニちゃんは目が本当に可愛いですね♪ おまけ・・何のハナ(^^? ![]() EOS KissDigital+TAMRON SPAF90f2.8DiMACRO(272E) #
by tt_tochiko
| 2005-05-27 18:42
| 【写真】蝶
|
検索
カテゴリ
最新のコメント
最新のトラックバック
φ(..)メモメモ
花鳥風月
'04.07~'04.12の在庫です♪ 人気blogランキング 元祖ブログランキング 気が向いたら↑をポチッ♪ ☆☆☆BLOG LINK☆☆☆ 鳥・花 撮影日記 ちょうちょ と いっしょ 撮鳥見鳥 とりどりみどり EOS20Dで遊ぼう! ここにいるよ 趣味の昆虫写真 my蝶あるばむ ぷうすけのひとりごと ★★★ HP LINK ★★★ JNZ’s Page 手乗りチョウチョ愛好会 野道を行けば 怪物くんの部屋 EOS-D-SLR.net DigtalCamera.jp (HOME)ことりのさえずり 昆虫エクスプローラ むしのしゃしんしゅう 神戸のトンボ お気に入りブログ
元ホテルウーマンのひとりごと Nobykの塒 ぶきっちょ栄養士の【ごは... 写真倉庫の奥 花追い日記 季節を感じて 小春の帳面 夢花 yu-me-ha-na 気楽にいこうよ♪ 知識の泉 Haru’s ... 食卓から愛をこめて ぽっとの陽だまり研究室 花鳥風月 気ままにフォト日記2 昆虫ブログ むし探検広場 デジカメつれづれ日記 hiroのフィールドノー... 「今日の一枚」 時の中で 葛西臨海公園・鳥類園 90% Papillon... 動物たち・光と影 ~青い鳥を探して~ マリモ日記 蝶と花と70年代のフォーク2 inariwan's Blog Diary of family Bird's Shies... Photo Indigo... *Kaoru* kanちがい! by <... てくてく写日記 風花日記 デジカメつれづれ日記2 どんな春が来るのでしょう・・ 四季折々 夢花 2 yu-me-h... タゲリノアシアト 花鳥風月 III 以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||